朝霞市本町3-1-51角田ビル3F
TEL048-465-7020
朝霞駅南口ロータリー
ハンコ屋さんのあるビル3階
教えて!GAOさん!!☆夫の協力は必要?
2023.11.19 [教えて!GAOさん!]【教えて!GAOさん!!】
Q.息子への性教育は夫に?私が?
↑
これ、講演会時によく聞かれます~(*^-^*)
↓
Q.家庭内で性教育をするうえで、夫に協力してもらうにはどうしたらいいですか?
ㅤ
私はこんな風にお答えしています(^^)/
ㅤ
.
ㅤ
.
夫さんが子どもに伝えるという興味や意志があれば、ぜひぜひ!ですよね。
でも、なかなかそれが現実多くない。
父だろうが母だろうが誰だろうが、まずは「あなた」が伝えたい!と思ったならば、
「夫(他も同様)に協力してもらうことは期待しない」で、
自分がわが子とどんな関わりをしていきたいかを考えることが得策と考えます(‘ω’)ノㅤ
.
.
ㅤ
私も当初、夫に対しては「子に性教育するよ宣言」をしただけです。
ㅤ
そして、どんなことを子どもに伝えたいかを話しておいたり、
ㅤ
「もし子たちが何か聞いてきたり、言ってきたりしたときは、あなたなりによろしく!」ってことだけ伝えておきました。
ㅤㅤ
お子さんが男の子だから夫にしてもらわないと、ということはありませんよ(*´▽`*)
ㅤ
お子さんの年齢にもよりますが、
ㅤ
私なら、「お母さんも男の人の性については分からないところが多いから、調べてみるね(あるいは一緒に調べてみようか)」というふうに対処します。
ㅤ
とにかく、「教えてあげる」必要はなく、一緒に調べたり、考えたり、お子さんと同じ目線でいること
ㅤ
これが私の考える「性・いのちのお話」です!
そして、私のHOMEです
ㅤ
この記事が参考になった方は必要なお友達に転送してあげてください(^^)/
ㅤ
コメントも大歓迎!!
ㅤ
Heart of my enjoying
楽しむ心をもって…佳代子
No comments yet.
Sorry, the comment form is closed at this time.