top of page
Blog
GAOさんのおや?親のトビラ
みらい学舎について

13期生ありがとう!

3月3日金曜日。埼玉県公立高校入試の発表日。そして、13期生全員が卒塾する日。 みらい学舎の窓には、生徒たちの進学先が掲示されました。

こちらの写真は、Kちゃんが手作りで作ってくれた「オクトパス」君(^^♪

心のこもったオクトパス君(*´▽`*) 大切にします。ありがとう!!  

こちらのお花は、朝霞駅東口の「花屋まるよし」のご子息であり、みらい学舎の6期生であり、現在国語の講師をしている「りくと先生」がラッピングしてくれたガーベラの花束(^^♪ アレンジメントは大御所?師匠?のパパ様が作ってくださいました! お花は良いですね(*^▽^*) みんなの心を明るくしてくれます。  

私が今年、13期生に贈った言葉は「change」。 不思議なことに、何度も頭にめぐってくる言葉だったんですよ~。 13期生は、コロナ禍に中学1年生となり、コロナ禍のまま受験を迎えた学年。 ずーっとマスクをつけて授業をしていたので、マスクをはずしたら、まちで会ってもわからないかも?とお互いが思う状況って、 やはり大変な3年間だったのだと実感します。 だからこそ~!の「change」なのかな~。 社会はこれからどう変わっていくかわからない。でも変わっていくことは間違いない。 それならば、私たちだって変わっていこう!かわっていいんだ♬ また、社会を変えていくこともできる「未来」がある! まだまだ未知の可能性をもつ子どもたちには特に!(私もぼちぼち変わる!つもり(*^▽^*)) そんな気持ちを込めて、一人一人のお名前を入れて書いてみました。 何年かかってもいい。Let's change!!

最新記事

すべて表示
成人の日生徒たちのビフォーアフター

【ビフォーアフター→経験は宝✨】 つい先日の嬉しいビフォーアフターについて投稿します❣️ ㅤ ㅤ 仮に名前を「みらい君」としようかな ㅤ 彼は大学2年生。 今、みらい学舎で受験生の国語を担当してくれています。 ㅤ 受験学年の担当は、プレッシャーが大きい‼️...

 
 
 
冬期講習中にも受験生応援に!

【卒塾したらおしまい】じゃない ㅤ 13期生から14期生へ🌟 ㅤ 今日は3人のJKOG👧、ありがたきメッセージとお菓子の差し入れ持参で来塾💖 ㅤ 自分のマイナス過去を開示して、後輩にエールを送ってくれたよ❣️ ㅤ *****...

 
 
 
性についても伝えます☆

児童館時代にもいろいろご協力いただいていた、 助産師の櫻井裕子さんが 先月(2023年3月)、本を出版されました! その名も「10代のための性の世界の歩き方」!(^^)! 良本です!! ぜひ多くの方に読んでもらいたいです(^^)/ 現在は塾講師がメインではありますが、...

 
 
 

Hozzászólások


bottom of page