おや?親のとびら

人と人との関わりを。塾という場を通して

2014.8.28 [GAOのつぶやき,おや?親のトビラ,勉強・受験,思春期]

 まもなく夏期講習会が終わろうとしています。

私にとっては、初めての夏期講習会。
勉強も大変だったし、教えることの難しさも痛感したし、とにかく必死に一日一日を過ごしていたら、あっという間に8月下旬がやってきていた、という印象です。

 さて、毎日のように顔を合わせて一緒に受験勉強に取り組んだ中学3年生との距離感も、ここにきて安心できる距離感をつかむことができるようになったと感じています。
今思えば、初めのころは互いに遠慮していた気がしますね^^
今は、それぞれの生徒たちと一対一で会話することも自然にできるようになったし、思いを聞かせてくれたり、質問をなげかけてくれるようになってきました。
心がほっこりすることもしばしば。(みんなひとりひとり、素敵な子どもたちです♪)

 また、中学2年生や中学1年生に対する授業の中でのやりとりにも変化が現れてきました。
子どもたちが積極的に意見を言い出し始めたのです。
わからないことを「わからない」と言い、わかってきたことを「これでいいの?」と確かめにきてくれます。

 国語の授業では、違う選択肢を選びあった生徒同士で、「なぜ私はこれを選んだか」を考えて発表してくれたり
途中で考え方が変わった時には、「あ!私も○番に変える!わかった!」と、
単に答えを聞いておしまい、の受け方でなく、その場で考え、考え直し、自分なりに答えを見つけ出す作業を、楽しそうにやり始めてくれました。

私が一方的にしゃべる授業でなく、
生徒と一緒になってつくりあげていく授業に。

いつもではないけれど、
こんな時間を共にできる仕事に、改めてつけたんだ~と、感謝しています。

 中学生という、思春期真っ只中の子どもたちだからこそ、関わりの難しい面ももあるのですが、その分、大きな感動もいただけるのです。素敵な時間を子どもたちと共有させていただいています。

 単に成績を上げることも求められているのは確かですが、人と人が関わりをもって、互いに知り合い、刺激し合い、助け合えるという実感を塾という場を通して気づいてもらえるよう、これからも精進していきたいと思います!

No comments yet.

Sorry, the comment form is closed at this time.