おや?親のとびら

最後の演習日

2021.2.23 [GAOのつぶやき,勉強・受験]

河津桜が良い感じで咲いています。

11期生、私立高校の合格速報と共にパチリ。

 

 

 

さて、今日は公立入試メンバーの、最後の演習日。

「練習は本番のように、本番はいつも通りに。」

集中してできたかな~?( *´艸`)

 

朝10時から始まって、現在午後6時。あと1時間ほどで終了です。

ここまできたら、26日本番は、ジタバタせず、落ち着いて自分の精一杯を出し切ってほしいです。

塾の出入り口には、カラフルな花たちが。

子どもたちの気持ちを明るくしてくれています💛

ガーベラの花言葉「前進・希望」

11期生それぞれの未来に向けて、希望をもって一歩前へ!(^^)/

 

サクラサク♪

2021.2.18 [GAOのつぶやき,勉強・受験,未分類]

2021年2月18日。

只今11期受験生に並走中。

2月の入試が一段落。

今年も悲喜こもごもあったけれど、

よくがんばりました(^^)/

合格おめでとう!卒塾おめでとう!

残るは公立入試。

毎年本当にこの時期、生徒たちの変化、成長を感じる日々を送らせてもらっています。

今週末は最後の演習&授業はなんと、4連チャン!

土日月火。私もがんばりますよ。

そして、25日が最終授業。

26日が生徒たち本番の日。

カウントダウン。あと8日。

泣いても笑っても、これだけ。

さぁ、共にラストスパート!

みらい学舎卒塾生の保護者の方からいただいた

サクラが咲いてくれています。

みんなのサクラも咲きますように☆

 

 

CAMEL学習支援で中1英語♪

2020.4.13 [GAOのつぶやき,おや?親のトビラ,勉強・受験,未分類]

新中1のみなさん、そして親御さん(^^)/
また、中学生で英語が苦手なんだよな~という方(^^♪

CAMELの映像授業で中学1年英語をご覧になりませんか?
私は昨日見てみました( *´艸`)

 

 

私、授業中に替え歌で生徒に覚えてもらうのですが、
中1の英語を担当しているtommy先生も、映像授業の中で歌っています♬

 

be動詞や一般動詞、三単現のsのこと、疑問文や否定文のつくりかたなどなど、
中1で習っていく英語の内容をぜひ見てみてください!
小テストもあるから、ちょっとした力試しにもいいですよ!

↓詳細はこちらから!

連結


 

CAMEL学習支援で学ぼう!

[GAOのつぶやき,おや?親のトビラ,勉強・受験]

こんにちは。みらい学舎の太田佳代子です。
今日は、みらい学舎とCAMEL(学習支援)のつながりのお話です。

連結

CAMEL代表の大塚意生(おおつかいさく)氏とみらい学舎塾長の太田仁(おおたひとし)は
約10年前にご縁あって出会いました。

 

こちらの映像授業に出演依頼をいただいたのが最初でした。
(太田塾長、やせている!笑)

まだみらい学舎の開校準備中で、先行きも見えない中、たくさんのご協力をいただきました。今も使用している二人掛けの机、実は大塚代表からいただいたものなんです( *´艸`)

 

その後、今度は大塚代表から、CAMEL構想についてご相談をいただきました。

経済的な理由で学びたくても学べない子どもたちが日本中にたくさんいること。
ご自身もそういう意味では苦労なさって学んできたこと。
だからこそ今、かつての自分のような状況下にある子どもたちに自分ができることをしたい!
無料での授業映像配信という構想でした。

 

現在は5科目すべてのコンテンツが出来上がっています。出演されている先生方は、大塚代表に賛同し、皆さんボランティアで出演されています。
今や、CAMELの学習支援は日本だけでなく、世界への配信も始まっています。
また現在は、新型コロナウイルスの影響で学校や塾などが休校し、学ぶ機会を失っている子どもたちが多くいる現状の中、一般にも無料開放してくださっています。
 

私もFacebookでシェアをしています。

https://www.facebook.com/photo?fbid=2923242154421476&set=a.2378421835570180

 

必要な子どもたちに届きますように。

 
ちなみに、みらい学舎の太田先生と上山先生、こんな感じで紹介されています♪

 

こんな時こそ 歌って学ぼ♬①

2020.4.7 [おや?親のトビラ,勉強・受験]

今日からしばらくの間、みらい学舎は休講することとなりました。
生徒のいない教室は寂しいものです。
でも、先生たちは今後のことを考えていろいろ実験しています(*^▽^*)
そのうち、その実験にお付き合いしてもらうかもしれません(^^)/
 

さて、そんな第一弾・その①「切れ字編」

 

恥ずかしげもなく授業で私が歌っている替え歌ソングをご紹介!
親御さんにも知ってもらって、家庭で「佳代子先生、変な歌よく歌うよね(苦笑)」って
笑ってもらえたらな♪
そして、ちょっとでも学びの役に立ってくれたらば嬉しいな~と思っています!

 

 

 

中学2年生以上の塾生なら、にやにやしながら、おうちでも歌って披露してくれるかな?
歌ってくれなくても、これ見たら、頭の中できらきら星が「きれきれ星」に変換されて歌われるかもね(*^▽^*)
 

新中1のみなさん!
授業復活後には、佳代子先生が大きな声で歌ってさしあげますね(#^.^#)

ここからが始まり。

2020.3.9 [GAOのつぶやき,勉強・受験]

2020年3月9日。10期生の公立高校学力検査の発表日でした。
全員を受からせてあげることはできませんでした。
 

しかし、みんなちゃんと連絡をくれたし、最後の集まりには
全員が来てくれました!
嬉しい思い、悔しい思い、受験勉強の大変さを思い出し、
一人一人が直筆の作文を一生懸命書いてくれました💓
感謝の気持ちでいっぱいです。

 

新型コロナウイルスの影響で、みらい学舎も例年通りの打ち上げをすることは叶いませんでした(;_:)

 

そこで今年はお花を準備♬
9期生の吉牟田陸斗くん(花屋まるよしさん)が、丹精込めてラッピングして届けてくれました!
私が「花言葉でよい花がないかな~?」とつぶやいたところ、
ガーベラの花を勧めてくれたのです(*´▽`*)
ガーベラの花言葉:前進・希望
一人ひとりのことを思いながら、この花言葉をカードにしたため、
そのカードを添えてお花を渡しました。

 

 

 

 

 

 

 

中学校の卒業式も縮小されて行われるとのこと。

 

いつもならば、みんなでワイワイがやがやとお菓子を食べ、
ジュースを飲み、という「みらい学舎の打ち上げ」ですが、
今回はそれもなかなか難しく(‘;’)
 
だから

「みらい学舎の駄菓子屋さん」を企画しました!
駄菓子を袋詰めするだけなんですけどね、自分でやるのって楽しいかな~♪って(*´▽`*)

 

 

 

 

みんな楽しそうに袋に詰めてくれていました!
何より!!

 

 

 

あ~、これで本当に10期生との日々も終わりなんだな~。
しかし、これからもずっと応援し続けています♪
時には、顔を見せにきてね!!
 

 
そんな中、なんと!!!!!

7期の小瀬川優斗君が、「今日、大学が決まりました!」と
報告に来てくれました(^^)/
今後は東北の方で一人暮らしをしながらの大学生活が始まります!
応援しているよ~♪

 

 

 

本当に本当に、

みらい学舎は生徒たちのおかげでここまでやってこれました。

10期生が卒塾という節目の日。

これからまた、次なる受験生、生徒たちと一緒に学び続けていく日々です。
がんばれそうです!ありがとう!

 

説明会はプロジェクターでパワポ!

2019.12.5 [おや?親のトビラ,勉強・受験,未分類]

今年の夏休みに、みらい学舎がIT化(^^)/

プロジェクターが入りました。

現在は、授業中に大活躍!
テキストを映像に映し出して、どんなところに着目すればいいかを簡単にシェアできるようになりました(*^-^*)
また、文章をホワイトボードに書き写す時間を短縮できたので、
子どもたちに問いかける時間が大幅に増えました!
そうそう、ノートに何をどのように記録しておけばいいのかを示すこともできるようになりました(*^-^*)

いろいろ良いこと尽くしです🎵

 

さて、

冬期講習説明会

を以下の日程で行います!

 

小学5・6年生保護者様対象:12月7日(土)10:00~11:00
中学1年生保護者様対象:12月8日(日)13:00~14:00
中学2年生保護者様対象:12月8日(日)15:00~16:00

 

私は小学5・6年生の保護者様対象で行う説明会の際に見ていただくパワポ資料を作成しました(*^-^*)
ぜひ、ご参加ください♪
どちらも席の関係で、お電話による予約が必要です。
☎048-465-7020 (月~土の13:00~17:00にお願いします)

※個別相談会も実施します。お気軽にお問い合わせください。

中学3年生が「受験生」になるとき。

2019.12.3 [おや?親のトビラ,勉強・受験,未分類]

久々の投稿です。気づけば半年ぶり(‘;’)

その間に、みらい学舎講師歴6年目となりました。

卒塾していった生徒たちのおかげで、私は成長できています。

御年50歳になりましたが(*^-^*)、まだまだ学ぶことはたくさん、

悩むことも半端なくたくさん!失敗も残念ながらたくさん(;^ω^)。

いろいろを経験しながらの現在です。

 

昨日は難関コースの3人の生徒と面談をしました。

12月に入り、いよいよ初めの受験日まで50日!

志望校がなかなか絞れなかったり、成績が振るわずきていたりと、

気持ちのグラグラが、なかなか止まらない状況でここまできてしまいました。

そろそろ、しっかり地に足をつけて、残りの時間を過ごしてほしい。

話をしようと思いました。

いえ、まずはやはり、話を聴くことにしました。

 

現実を一緒に踏まえたうえで、いろいろな角度から問いかけてみました。

Aくん「模試によって判定が違うので、いったい何を信じればいいのか、全くわからなくなってきました。」

・・・なるほど、そうだったのか。確かに!同じ高校でも、高判定の北辰テストに対し、「努力圏」と判定する模試もある。

具体的なそれぞれの模試の違いを説明してみました。本人も、なるほどと納得してくれました。

 

Bくん「ぼくはやっぱり県立〇〇高校に行きたいんですよ。だから私立△△高校ではなく、県立の発表まで待ってくれる私立□□高校を受験したいと、親に自分の考えを伝えました。」

・・・公立校も私立校も上位校を口にしてきたのですが、「二兎追うもの一兎も得ず」の話をし、親の意向ではない、自分の考えをまとめるよう伝えてきていました。

昨日やっと、自分の意志で、自分の今後の決意を表明してくれまた。彼の眼が、まっすぐこちらを向いていて、意志が固まったことが伝わってきてとてもうれしく思いました。

 

Cさん「第一志望は変えません。県立高校は受けません。残りの期間を3科に集中してやるだけのことをしたいです。他の付属高校も受験しません。」

・・・第二志望校が決まらず、いえ、決めることから逃げていた状況でした。また、勉強からも逃げていました。

カラ元気な態度で、不安を隠しているのが伝わってくるので、ずっと心配していました。昨日は面談している間に、逃げない彼女が感じられました。

 

生徒たちが、自分自身の人生を、自分で歩む覚悟をもってくれました。

待っておりましたよ。(*´▽`*)

可能性は未知数。とにかく、並走します。

 

【報告】高校入試のイロハ🔰講座!

2019.6.4 [おや?親のトビラ,勉強・受験,講座]

参加者14名、一番上のお子さんが小4から中3のお母様方に、ご参加いただきました!

前で話していると、お母様方の「知りたい!」という気持ちがビンビン伝わってきましたよ(*´▽`*)

以下に本日の様子を記します。
長文です(;^ω^)
必要な方だけお読みいただければ幸いです。

 

 

参加してくださったお母様方の出身は、東京都、大阪府、神奈川・長野・埼玉県と様々。
まずは、埼玉県以外と埼玉県の高校受験の違いについてお伝えしました。
他府県との一番の違いは、
①中学1・2年生の学期末の内申点(9科の合計点)も、公立入試において反映されるということ。
②親の出番が多いということ。
です。

 

レジュメを確認しながら、1・2年生のうちに親がやっておくと良いことと、
とても大切な「お金の話」についてお伝えしました。
***********
【お金の話】
①私立高校は、各学校で入学金や日々の月謝、施設費等の金額は様々。
②埼玉県内の私立高校ならば、県からの補助金制度を申請すると、負担が減る(課税証明書をとり、詳細確認が必要。高校入学後の申請)。
参照→埼玉県HPより https://www.pref.saitama.lg.jp/a0204/fubofutan2.html
③無利子で借り入れができる県の奨学金制度の申請をすることもできる(中学3年の秋ごろに申請可)。
参照→埼玉県HPより
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2204/j-s/gen-boshuu.html#bosyuusukeju
④公立高校は授業料無償とはなっているが、大学進学を考えた時に、予備校の費用などを考え合わせると、学校内で様々なサービスや設備が整っている私立高校の費用と、大差なくなることもある。
⑤公立高校受験は、倍率が出れば必ず不合格者がでる。また繰り上げもないため、私立高校の中でも、志望校として検討することは大切。
⑥高校の所在地により、交通費もまちまち。様々な観点で考えておくことも、親の仕事の一つ。
***********

中学3年生になると、親も子どもも忙しくなります。
レジュメを確認しながら、
①北辰テストや校長会テスト(南部テスト)について
②中学校の先生との面談時期と、おおまかな面談内容について
③高校の学校説明会への参加、そして私立高校の個別相談会について
④願書提出までの流れ
などをお伝えしました。

当事者になってみないと分からない点が、多々あるのが現実ですが、
今日お集まりいただいた方々からは、「『今』できることを考えて、準備していこう」という感想を多くいただきました。

以下に本日の感想を少しだけご紹介します♡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・小学生のうちから提出物の期限を守るなど、できることから習慣づけておいた方が良いなと気づけました。(小学生母)
・来て良かったです。現状を知れて、身が引き締まりました。同時に、今日からさっそく実行しようと思えることが見つかりました。(小学生母)
・北辰テストのことなど、私が学生のときと様変わりしているので、計画立てて受験に臨まなければならないと感じました。(中学生母)
・流れが分かるだけでも心構えができて、とてもありがたいお話ばかりでした。(中学生母)
・中学3年になっても、学校での説明会もなく、色々な心配がありましたが、埼玉の受験事情を理解することができました。(中学生母)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回の講座は、中学1年生の親御さんから頂いた声から開催に至りました。
みらい学舎では、こういった教育相談もお受けしています。
一人で悩まず、気になることがあったら、お気軽にご相談ください!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

高校入試のイロハ🔰講座のレジメ公開!

2019.5.31 [おや?親のトビラ,勉強・受験,講座]

6月4日火曜日午後1時から、みらい学舎で開催する
「埼玉県版★高校入試のイロハ🔰講座」の内容を、
手書きのメモで書き出してみました~(^^)/

 

現在、12名の参加希望を頂いています。
あと8名まで、ご参加可能です☆彡

 

今回は、「中学生の親になったら、私は何をすればいいんだ?!」というギモンに答えてみます!
私自身も、かつては高校受験生の母。
当時のこと、また現在の塾生たちやその保護者さんたちとの関りから知る情報をシェアしますよ~!

 

中学1年生、2年生の頃に親がやっておくとよいこと、
中学3年生以降の、進学先決定までのおおよその流れと
その中で親がすべきことを簡単にあげてみました(#^^#)

 
(^O^)/参加予定のみなさ~ん/
こちらを読んで、ギモンに感じたことや特に知りたいと思ったことなど、
ありましたら考えておいてくださ~い(*´▽`*)